
日本語と同じように、フランス語にもたくさん童謡があります。私の娘もcrèche(2ヶ月半から3歳までの保育所)でpuéricultriceと呼ばれる保育士さんたちといろんな童謡を歌ったり、CDをかけてもらったりして沢山の童謡を覚えてきました。多くは親の世代からずっと歌われ続けていたものもあり、伝統的な童謡をいくつか知っていれば、時にフランス人との話のネタにもなるかも?
今はわざわざCDを買わなくても、Youtubeで簡単にどこにいても聞けるようになりましたね。その中でも私の娘が小さい頃からお世話になったチャンネルをご紹介します。

Les Patapons
https://www.youtube.com/user/ComptinesTVfr
このチャンネル、「レ・パタポン」、もともとは「Comptines TV」という名で、今でこそたくさんの曲がありますが、当時は月に1曲ずつくらい更新していたので、新しい曲が出るのをむしろ親の方が楽しみにしていました。1時間のオムニバスなども沢山あって、娘も2歳くらいまでは飽きずによく聴いてくれたので、ちょっと目を離して料理をしたり、片付けの合間にも役に立っていました。
このチャンネル、アニメも可愛いのですが、歌詞も付いているので、実はフランス語の勉強にもなります。このサイトを毎日見ながら、子供に歌い聞かせていれば、歌詞も覚えられるし、文法の確認にもなるし、中級レベルの皆様にはぜひおすすめです。
Ah les Crocodiles
歌詞はちょっと長くて覚えづらいですが、サビが軽快で、1度聴いたら頭から離れなくなります。
フランス語の童謡にはla guerreなんて言葉も出てくるのかと当初は驚いたものです。
Promenons-nous dans les Bois
これ一曲で命令文、条件法、単純未来、中性代名詞yの復習ができる文法の宝庫のような歌。
Pirouette, Cacahuète
世代を超えてみんな知っている童謡。知り合いのフランス人に聞けば、みんな小さい頃に歌ったと答えるかも?
Dans la Ferme de Mathurin
日本語で「ゆかいな牧場」、英語で「Old MacDonald Had a Farm」。フランス語バージョンもありました。フランス語では マチュランさんの農場ですね。
Lundi Matin
4歳になったばかりの娘が、毎日これを歌いながら曜日を覚えています。
この他にも沢山のles comptinesがあるので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてみてください。
KAZUMI