-
パリから日帰りで行ける!シャンティの魅力
パリから40キロほどのところにある「Chantilly」(シャンティ)という街をご存知でしょうか。電車で気軽に行けるため、フランス人にも人気の観光地です。今回は、パリから日帰りで行ける街、シャンティをご紹介します。 【ホイップクリーム発祥の地】 シャ... -
フランスでの銀行口座の開設方法をやさしく解説
フランスに留学などで滞在する場合、銀行口座の開設は必要不可欠になります。アパートや携帯電話の契約時、またアルバイトなどで働く場合にもお給料のお支払い先として必要になります。また、滞在許可証を更新する際に必須になる場合がほとんどです。 日本... -
結婚?パックス?事実婚?フランス人の結婚観
【フランス人カップルの形】 フランスには、結婚して夫婦となることを選ぶカップル、パックスをして共に生活していくことを選ぶカップル、法や契約による誓約はなくとも共に生きていくカップル、とさまざまなカップルの形があります。 結婚もパックスもし... -
フランス人は傘を差さない!?理由とフランス文化を解説
日本では雨が降るとみんな傘を指すのが当たり前の光景では、フランスでは雨が降っても基本的に傘を差さない人がほとんどです。フランス在住歴10年の私の経験でも、雨が降っていても傘を差している人は全体の3割程度で、ほとんど差していない人が多かったで... -
カナダケベックの聖パトリック祭は北米で一番歴史の古い!楽しみ方は?
日本ではあまり有名ではありませんが、聖パトリック祭(仏:Fête de la Saint-Patrick)とは、3月17日に世界中で祝われている広く知られたアイルランドの祭りの一つです。カナダ国内各地でも、3月17日前後の週末になると、全身緑にまとった人々がアイルラン... -
フランスで人気の名前は?赤ちゃんの名前ランキング【2022年最新】
【赤ちゃんの名前ランキング2022】 みなさんはフランス人の名前でどんなものを思い浮かべますか? パリ市では毎年赤ちゃんの名前ランキングを発表しています。今回は、2022年のランキングをご紹介します。(出典:https://www.paris.fr/pages/decouvrez-le... -
フランス語上達の効果的な勉強法とは?初級から中級になりたい人へわかりやすく7つのポイントを解説!
基本的な挨拶や自己紹介はできるけど、もっとフランス語で自由に表現したり意思疎通をとりたい。今回はそんな「フランス語でもっと意思疎通をしてみたい!」 「中級レベルになりたい」というあなたへ、フランス在住歴10年の筆者の体験談を元に、効果的に初... -
夏のケベックはお祭りづくし。ケベックに来るなら今の時期がおすすめ
7月に入り、すっかり夏モードのケベック。コロナで2年間なにもできなかった私たちは、今年こそはとみんなでお祭りを楽しみました。そこで今日はケベックではどのようなお祭りが開催されているのかや、現地からお祭りの様子などを紹介していきたいと思い... -
世界三大雪まつり「ケベックウィンターカーニバル」に行ってみた
世界三大雪まつりの3つを皆さんご存じでしょうか? 1つ目は札幌雪まつり、2つ目は中国のハルビン雪まつり、そして3つ目は、私の住む町で開催されるカナダケベックのウィンターカーニバルです。 ケベックのウィンターカーニバルは、ケベックの人たちみんな...