-
フランス国民教育省認定資格DELF・DALFとは?利点や学習方法などを解説
フランス語の言語資格として、DELF・DALFと呼ばれるフランス国民教育省認定資格があります。一度取得しておくと一生有効で、更新の必要はありません(有効期限は無期限)。また、日本国内のみならず世界で通用する国際資格なので、将来フランス語を使った... -
フランス人はどこでバカンスを過ごす?人気のバカンス先TOP10
本格的なバカンスシーズンに突入したフランス。フランスでは多くの人が夏の間に2〜3週間もの長い休暇を取って旅行にでかけます。この長いバカンスをフランス人はどこで過ごすのか、興味がありませんか? 今回はフランス人に人気のバカンス先をご紹介します... -
大熱狂!ツール・ド・フランスを間近でみた感想!
毎年夏にフランスで行われるツール・ド・フランス。日本では聞いたことはあっても身近なスポーツイベントではないので詳しく知らない人も多いのではないでしょうか? 実は私もその一人で、今までツール・ド・フランスを見る機会もなかったので、特に興味を... -
パリのおすすめ雑貨屋さん3選
「花の都」パリにはおしゃれなカフェやレストラン、美術館や庭園など、至る所に飽きない楽しめるスポットが存在するのですが、雑貨屋さんもその一つ。今回はパリ在住歴10年の日本人がおすすめする、パリらしいおしゃれで洗練された雑貨屋さんを3つご紹介し... -
夏のパリでやるべきこと5選!夏ならではのおすすめスポットをご紹介
【夏のパリでやるべきこと5選!】 パリのベストシーズンは、日が長くなってくる5月から9月頃まで。6月に入ってからは観光客もいちだんと増え、街はにぎやかになってきています。ここ最近は天気のいい日が続き、本格的な夏はすぐそこです。 そこで今回のテ... -
メープルシロップだけじゃない! カナダのお土産で喜ばれるものまとめ
こんにちは、旦那はフランス人、フランス語圏カナダのケベックに住む「みあ」です。 カナダは6月中旬から夏休みに突入しました。この休みを利用して、私達は今旦那が生まれ育った国、フランスに滞在しています。そこでカナダから持って行ったお土産で喜ば... -
パリ在住日本人がおすすめするパリのマルシェ4選
フランスではマルシェ(marché)といって青空市場が存在します。日本でもお馴染みの八百屋さんみたいな感じで、新鮮なお野菜や果物、肉・魚などの生鮮食品やパン・チーズ、またその場で焼いてくれるガレットやソーセージなどまで様々なものが売られていま... -
【パリ】モンマルトルのおすすめ散策スポット
パリの人気散策スポットといえばモンマルトル!ということで、今回はモンマルトル散策のおすすめスポットをご紹介していきます。 【パリの田舎「モンマルトル」】 実はモンマルトルは、ずっと以前はパリではありませんでした。ブドウ畑が広がるパリ郊外の... -
パリ在住日本人がおすすめするフレンチレストラン4選
美食の国・フランス。芸術の都としても知られていますが、同じように「食」文化、グルメの知識においては世界トップレベルです。豊かな美食の伝統「art de vivre(アール・ド・ヴィーヴル:artは技術・芸術、vivreは生活や生き方)」の国としても知られて... -
カナダのフランス語圏ケベックで絶対に食べたい【名物グルメ】
こんにちは、フランス語圏カナダのケベックシティに住む「みあ」です。 カナダのケベックと言えば、言葉の他にも建築物など多くの点においてフランスの影響を受けています。そんなケベックにはフランスの美食文化を受け、独自で発展してきたグルメがいくつ...